くろさき苑について
What is a nursing care health facility?介護老人保健施設とは
介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。利用者ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体制を整えています 。

Philosophyくろさき苑の理念
わたしたちは、ご利用者への尊敬と共感の心を持ち、人権と尊厳を守り、その人らしく暮らせるためのケアを実践します。
- 1.わたしたちは、無差別平等のケアを実践します。
- 1.わたしたちは、利用者の意思や思いを尊重したケアを実践します。
- 1.わたしたちは、生活をまるごと支えるケアを実践します。
- 1.わたしたちは、専門職による根拠に基づいたチームケアを実践します。
- 1.わたしたちは、地域に根ざした施設を目指します。

Facility Overview施設概要
名称 | 介護老人保健施設くろさき苑 |
---|---|
所在地 | 福岡県大牟田市大字岬1254-1 |
設立 | 1993年6月 |
施設管理者 | 上野 隆登 |
入所床数 | 100床(短期入所含む) 一般棟:51床、認知症専門棟:49床 |
通所リハビリ | 80名 |
主なサービス | 入所サービス、短期入所療養介護(ショートステイ)、 通所リハビリテーション(デイケア)、介護予防サービス |
職員数 | 80名 |
施設機能 | リハビリ室、娯楽室、一般浴室、機械浴・個浴、家族相談室 診察室、家族介護教室、通所リハビリルーム(1階・2階) |
